2月といえば、節分!!みなさま節分の用意はできてますかぁ~? 去年の節分では『鬼』をテーマにして開催いたしましたが、今年は意外と知らないけど重要なポジションの『お福さん』をテーマに開催いたします。 『福』を家に呼ぶには?お福さんの登場するタイミングって?などお話させていただきます。 その他『笑いヨガ…
2月イベント『ふくは~うちっ!』 2024年1月29日

2月といえば、節分!!みなさま節分の用意はできてますかぁ~? 去年の節分では『鬼』をテーマにして開催いたしましたが、今年は意外と知らないけど重要なポジションの『お福さん』をテーマに開催いたします。 『福』を家に呼ぶには?お福さんの登場するタイミングって?などお話させていただきます。 その他『笑いヨガ…
2023年10月25日(水)10時30分から子どもステーション内にて、『わくわく!!ハロウィン☆』イベントを催しました。 手遊び歌「グー・チョキ・パー」をハロウィンバージョンで歌いました。クロネコちゃん、コウモリ、オバケを表現できました。 お話し会では大型絵本2冊と紙芝居を1冊。子どもたちが大型絵本…
猛暑でのイベントでしたので、イベント内容にはアイスクリームや川のお話、イルカや風鈴など少しでも涼しく感じていただける様なワード、アイテムを散りばめました♪ ふれあい遊び歌では夏休み期間なので、バスでおでかけの曲『バスに乗ってゆられてる♬』と、サバンナバージョンを楽しみました。 絵本のお話し会では、塩…
今年は桜が早くに芽吹き、喜多方がピンク色に染まりましたね。毎年感動しますが、やはり日中線しだれ桜は今年も圧巻です。葉桜になってきて黄緑とピンクの合わせ色もとても綺麗です。お散歩がより楽しめる季節ですね。 今回のイベントはそんな春を楽しむ内容で行いました。手遊び歌の「キャベツの中から」や、大型絵本「は…
節分でオニさんバイバイ(@^^)/~~~が済んだら、あっという間にお雛祭りですね。 今年は寒暖差が大きくてあんなにも寒かったのに、もう今はお花が開きそうなほど暖かいです。3月2日の子どもステーションイベントではみんなに簡単な雛飾りをしてもらって、お花を咲かせてほしいなぁと企画してます✨飾付け終了後に…
今回からコロナ前のイベント様式に戻りましたので、その様子をご報告です(^^♪ 10時開館からゆったり仮装衣装を選んでママのスマホで撮影会!10時30分頃から手遊び歌、紙芝居3冊。 その後はステーション内を暗くしてライトやランタンを持ってオバケ&お菓子探しタイム♬ ドキドキ!ガチャポンキャッチでは、…
9月は、7日(水)から9日(金)まで、子どもステーションではお月見関連イベントとして“ピカピカおつきさま”を開催しました。 コロコロ転がるうさぎさんのミニ工作は、みなさんのそれぞれの絵心でいろんなうさぎさんが出来上がっていました♬ 今頃それぞれのおうちで飾られていることでしょう~。 10日(土)は…
今年の夏はいつもよりも暑く感じるのですが、気のせいでしょうか(・・? なので今回の工作は冷たいお水で涼んで遊べるようにペットボトルシャワーをご用意しました。 水を入れると、カラフルなスポンジとカメさん金魚さんがプカプカ浮いてかわいかったです。作ってくれたお友達はおうちのプールやお風呂…
毎日とても暑いですね。子どもステーションでは7月イベントで七夕飾りや、ミニ工作を行ないました。 みなさん涼みにきていただき、笹の香りを感じながら遊んでいましたね☆ みんなママに作ってもらって嬉しそうでした(^^♪ 笹は7日の夜もずっと飾らせていただきました。 喜多方の7日の夜は晴れていて綺麗なお星…
先日の大雨と雷様が過ぎ去ったら、ジワッと暑~い日が続いていますね。今週セミの鳴き声も聞こえてきて、夏だなぁ~としみじみ感じました(^^♪ ところで皆さまは今年のお願い事は決まっていますか?来週7月のイベントはもちろん七夕です! いろんなお店やお家でも七夕イベントで短冊を描く機会がたくさんあるとおも…