1月15日(水)午前中、雪が多い日でしたが、ステーション内はほっこりゆったり♡育児講座を開催致しました。テーマは「からだにやさしいおやつ♪」お子さんに人気の食材を使った、簡単に作れる!からだにいいおやつの作り方を栄養士の先生にご紹介頂きました!さつまいもで作るかわいいハリネズミや、じゃが丸くん、お麩…
ある日の食卓 vol.22 2025年1月15日
ある日の食卓 vol.22 豆腐もち 豆腐と片栗粉だけ!おやつにプルプルの豆腐もちはいかがでしょうか? 【材料】 絹ごし豆腐 150g(よくある3個パックの1個) 片栗粉 大さじ4(40g) すりごま、砂糖 各大さじ1 塩 少々 【作り方】 1. 耐熱容器に絹ごし…
イベント「楽しいクリスマス☆」ご報告 2024年12月23日
もうすぐクリスマス今年はしっかりホワイトクリスマスになりそうですね⛄ 子どもステーションにあった小さなサンタさんのお洋服をみんなが着てくれて、ステーションにはちっちゃなサンタさんがいっぱい! クリスマスバージョンの「いとまきのうた」で手遊び、スタッフによるハンドベル演奏を聞き、子ども達がハンドベル演…
イベント「わくわく!!ハロウィン☆」ご報告 2024年10月30日
明日はハロウィン!アイデミきたかたに、こども園のちびっこおばけ達がパレードして来ていました。子どもステーションにもカボチャやおさるのジョージになったお子さん達が遊びに来てくれました。 イベントでは、手遊びをしたり絵本・紙芝居を聞いたり工作したり・・・かわいいオバケおもちゃが、たくさんできましたよ。…
ある日の食卓 vol.21 2024年10月21日
ある日の食卓 vol.21 甘くないお食事パン お米も値上がりして、麺やパンをごはんにする日が増えているかもしれません。 食事にするなら甘くないパンはどうかな・・・と思い、砂糖なしで作ってみました 【材料】 小麦粉 100g 卵 1個 水 卵と合わせて 90g 油 …
イベント「9月17日はおつきみです!」ご報告 2024年9月9日
9月に入り、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。17日は、秋の風物詩「おつきみ」です。今年はきれいな満月が見れるでしょうか。 お月さまとは関係ないけれど・・・ビニールひもで「ひもロケット」を作って遊びました。1mくらいのひも3本を半分にして結ぶだけですが、ほうきになったり、帽子になったり、しっぽにな…
イベント「作って遊ぶ!アニマルタワー」ご報告 2024年8月5日
夏休みですね。梅雨も明けて暑さ本番、夏を楽しんでますか?子どもステーションで涼みながらの、イベントのひとときでした。 形だけ切り取った画用紙が何に見えるか?おばけだったり、怪獣だったり、子ども達の自由な発想でシールを貼ったり色をつけたり。ひとつ、ふたつ、みっつ・・・作ったものを重ねてみると、あらあら…
イベント「七夕かざりを作ろう!」ご報告 2024年7月3日
7月になりました。7日は七夕です。子どもステーションの大きな笹に、みんなの短冊がぶらさがってゆらゆら揺れています。 おうちでのお飾りに、織姫と彦星のモビールも作りました。木の枝に飾りをつけて、持ち上げてみると・・・あれれ?バランスが難しい?おうちでゆらゆら、みんなの成長を見守ってくれることでしょう。…
イベント「かえるのうたがきこえてくるよ♪」ご報告 2024年6月10日
田んぼに水が入ると同時に、あちこちからカエルの大合唱がきこえてきます。そんな6月のイベントはカエルのおもちゃ作りでした。 ペットボトルにカエルの顔や手足をつけて、ペットボトルの凸凹にキャップをごりごりすると・・・ケロケロ♪ケロケロ♪カエルがなきはじめました! ご参加いただいた皆さまありがとうございま…
ある日の食卓 vol.20 2024年6月3日
ある日の食卓 vol.20 オートミールのソフトクッキー グチュグチュつぶしてグルグル混ぜてポトポト落としてあとは焼くだけ! 今日のおやつにいかがでしょう? 【材料】 バナナ 2本(約200g) オートミール 約100g(バナナの半分の量) 塩 ひとつまみ 【作り方】 1…