お問い合わせ080-6046-0856

開所時間 10:00~16:00 / 定休日 火曜日

友だち追加
育児講座「リフレーミングってすごい!」ご報告

日々のあいさつが「今日も暑いですね~」だった酷暑から、少しずつ秋を感じ始めてきた今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか^^?本日8/27(水)の育児講座は、「否定語を肯定語♪リフレーミング」についてと、「比べないお子さんらしさが伸びる尊重できる子育て」について講師の先生からお話をして頂きま…

>>記事を見る

育児講座「パパママ教室」ご報告

8月24日(日)子どもステーションにて、パパママ育児講座を開催し、たくさんの方にご来館頂きました!いわき市から現役助産師の草野先生をお招きし、「夫婦で共に育児をすること」「パパママいきいきこどもまんなか幸せ育児」についてお話をしていただきました。共働き世代の今、家事育児の分担について資料を元に、詳し…

>>記事を見る

育児講座「元気な子になるためのからだづくり」ご報告

東北地方も梅雨明けしましたね。いよいよ夏本番です!大人も子どもも夏バテにならない、夏を楽しく元気にのりきるために、どんなことに注意したらよいか、普段からできることを保健師の先生に教えて頂きました(^^♪感染症、熱中症、日焼け、食事、水分補給にオススメの飲み物などなど、大変ためになるお話でした☺ 次回…

>>記事を見る

ある日の食卓 vol.24 2025年7月7日

ある日の食卓 vol.24

ある日の食卓 vol.24 ちょっとしか ”ゆでないパスタ” 暑~い夏がやってきます。できるだけ火を使わずに料理したい・・・茹で時間がグッと少ないパスタと混ぜるだけソースはいかがでしょう? 【材料】 スパゲティ      200g ミニトマト   20個くらい ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g) …

>>記事を見る

イベント「作って遊ぼう!」ご報告

夏休み中、午前中は0・1・2歳さん限定のご利用となっています。今日のイベントも0・1・2歳さんで開催しました。 いつもの手遊びや絵本・紙芝居に加えて、タオル遊びもやってみました。フェイスタオルをくるくるまるめてクマさんに変身!ハンカチはバナナになったりリボンになったり。病院などでのちょっとした待ち時…

>>記事を見る

イベント「七夕かざりを作ろう!」ご報告

今年の七夕は令和7年7月7日!7・7・7でいい事がありそうですね。 子どもステーションには、毎年恒例の大きな笹が登場しました。七夕かざりを作って飾りつけ。7日まで設置しています。ご来場の時に、短冊にお願い事を書いて結んでいってくださいね。 絵本・紙芝居を読んだあとには、お願い事を流れ星にこめて、虹の…

>>記事を見る

育児講座「子どもの発育でよくある悩み」ご報告

これってうちだけ?子育てをしていると様々な「??」に直面します。今回は、講師の先生にその疑問の対処法を教えて頂きました。また、ペアレントトレーニングという対応方法を学ぶ効果的なプログラムもあるそうです!喜多方市役所の社会福祉課さんでも定期的に開催しているそうなので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい…

>>記事を見る

育児講座「かかりやすい感染症について」ご報告

暑かったり肌寒かったり、気温差がある5月、皆さん体調は崩されていませんか?今月のテーマは「かかりやすい感染症について」保健師の先生にお話を頂きました(^^♪感染症に関する基礎知識を詳しく、また要因別対策も教えて頂きました。その他、これから夏本番になる前の体調管理についても、ためになるお話満載でした☺…

>>記事を見る

イベント「ありがとう♥の気持ちをこめて」ご報告

今度の日曜日は「父の日」です。お父さんに限らず、感謝を伝えたい人にお子さんパワーのこもった御守りをプレゼントしてもらおう、という企画でした。ストローやフェルトの輪っかをつなげて「ありがとう」のカードをつけて。みなさん、誰にプレゼントするのかな? 明日が1歳のお誕生日!というお友だちも来てくれました。…

>>記事を見る

イベント「とびだす絵本づくり」ご報告

GWが終わって日常を取り戻した子どもステーションで、5月のイベントを開催しました。 5月・6月生まれのお子さんが3人!みんなの歌と手拍子でお誕生日のお祝いができました。。 今回の工作は、切り込みを入れた画用紙を用意しました。半分に折ってある画用紙を開くと、いろんな形が飛び出します。それが”ゾウの鼻”…

>>記事を見る