お問い合わせ080-6046-0856

開所時間 10:00~16:00 / 定休日 火曜日

友だち追加
育児講座ウィーク、ホームページからも参加OKです。

 今年最初の育児講座ウィークは、こんな時だからこそ何か育児に役立つお手伝いができれば…と、「みんな教えて~!こんなときどうしてる?」と題して開催します。  子育て真っ最中の皆さんが、日頃育児で困っていることや他のママさん達に聞いてみたいことをこの機会にぜひ教えてください。また、それに対して同じく子育…

>>記事を見る

育児講座ウィーク始まりました!

 本日、11月25日(水)から育児講座ウィーク第三弾がはじまっています。  今回は、喜多方市消費生活センターさんにご協力いただき、「身近に潜むキケンなこと~事例からみんなで学ぼう!」と題して、身近に起こりうる様々な事例を子どもステーション内に掲示中です。  育児中に気を付けたいことはもちろん、そうで…

>>記事を見る

今月は育児講座ウィーク第三弾です!

 今月25日からの育児講座ウィーク第三弾は、“身近に潜むキケンなこと~事例からみんなで学ぼう!~”と題し、喜多方市消費生活センターさんにご協力いただきます。  消費生活センターさんは、市が設置している行政機関で、私たちの生活での困りごとや気になることなど、相談にのってくださる身近なところです。(喜多…

>>記事を見る

育児講座ウィーク第二弾開催中です。

 本日9月23日(水)~9月28日(月)まで、育児講座ウィーク第二弾を開催中です。 今回は、元 幼稚園教諭・山崎三枝子さん監修で、“親子で絵本に親しもう!”と題して、山崎さんの蔵書などオススメの絵本を厳選して展示しています。(開催期間:~9月28日(月)16:00まで。) 色々な絵本を自由に手に取っ…

>>記事を見る

育児講座ウィーク第二弾終了しました。

 今年度2回目の育児講座ウィークは、9月23日(水)~9月28日(月)までの6日間、元幼稚園教諭・山崎三枝子さん監修の「親子で絵本に親しもう!」を開催しました。  山崎さんご自身の蔵書やお借りした絵本を展示・閲覧させていただいたほか、23日(水)初日と28日(月)最終日には、山崎さんのご厚意により“…

>>記事を見る

育児講座ウィークいかがでしたか

   はじめて開催の『育児講座ウィーク』、みなさんいかがでしたか? 今回は喜多方在住、野菜ソムリエ・穴澤トモ子さんに監修いただき、お野菜レシピを子どもステーションにて公開させていただきました。 中には簡単電子レンジレシピもあり、「早速家で作ってみました~♪」なんてお声もいただきましたよ。 …

>>記事を見る

育児講座ウィーク 2020年8月7日

 これまでの育児講座に代わり、今月より“育児講座ウィーク”を開催します!  この育児講座ウィークは、水曜日から月曜日までの6日間、育児に役立つ内容を子どもステーション内に継続して掲示します。6日間掲示内容は変わりませんので、期間中のお好きなタイミングで子どもステーションにお越しいただければ、ご自由に…

>>記事を見る

   2020年2月17日(月)10:30~、今年度第9回目の育児講座を開催しました。今回は「ゆったりベビーマッサージ~タッチケアで親子のふれあいタイム~」として、川口萌葉さんにお越しいただき、前半は親子でふれあいタイム、後半は赤ちゃん・お子さん体験を行いました。  前半のマッサージ体験は…

>>記事を見る

 2020年1月27日(月)10:30~、今年度第8回目の育児講座を開催しました。今回は「毎日の生活リズムを効率よくする整理術」と題し、おそうじSTAR・大熊光一郎さんをお招きしました。整理収納アドバイザーでもあるおそうじのプロとして、また二児のパパさんとしてなど、様々な目線から整理収納についてのア…

>>記事を見る

2019年11月25日(月)10:30~、今年度第7回目の育児講座を開催しました。今回は福島県主催“食と放射能に関する説明会”に参加し、「子育てに大切なこと」と題し、国立研究法人 日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究センター 技術副主幹 大場 恭子先生にお話を伺いました。  放射能は目に見えな…

>>記事を見る