平成30年7月30日(月)10:30~、今年度第4回目の育児講座を開催しました。 今回は「たのしく学ぼう!交通ルール」と題し、喜多方市交通安全母の会さんと一緒に、横断歩道の渡り方や信号機の見方、チャイルドシートやシートベルトの大切さなどを学びました。 みみちゃんと横…
親子でふれよう!一緒に絵本タイム♪ 2018年6月25日
平成30年6月25日(月)10:30~、今年度第3回目の育児講座を開催しました。 今回は「親子でふれよう!一緒に絵本タイム♪」と題し、元 幼稚園教諭・山崎三枝子さんをお招きしました。 絵本の読み聞かせでは、子どもたちに人気の【だるまさんシリーズ】や、【うしろにいるのだあれシリーズ】をはじめ、10…
七夕かざりをつくろう! 2018年7月2日
平成30年7月2日(月)10:30~子どもステーションで七夕かざりづくりをしました。ストローをつなげてくるっとまわして、お星さまの出来上がり!みんなの願い事を短冊に書いて、子どもステーションの大きな笹に結びつけてもらいました。7月7日、今年の七夕は晴れてくれるでしょうか・・・
つくってあそぼう! 2018年6月18日
2018年6月18日(月)子どもステーションで「つくってあそぼう!」のイベントを開催し、6組のご家族に参加いただきました。スタッフと一緒に手遊びをしたり、新聞紙などを使って簡単なおもちゃを作りました。次回は 7月 7日の七夕にむけて七夕かざりを作ります。お願いごとを考えてご参加ください。お待ち…
元気な子になるための身体づくり 2018年6月1日
平成30年5月28日(月)10:30~、今年度第2回目の育児講座を開催しました。 今回は「元気な子になるための身体づくり」と題し、家庭教育支援員・星 久美子さんをお招きして、病気にならないための子ども期からのからだづくりについて学びました。 離乳食期には食のしつけより、まず子どもの気持ちを尊重す…
ミニミニ運動会 2018年5月21日
2018年5月21日(月)子どもステーションでミニミニ運動会を開催しました。 毎週末、小学校の運動会の花火の音が聞こえるこの季節、ちびっこちゃん達もちっちゃな運動会! 6組の親子で、5つの種目に挑戦しました。 段ボールバスに乗るのは、みんな大好き! おせんべい取り競争になると顔つきも真…
プレママさん&マタニティママさん&0歳児さん あつまれ~! 2018年6月20日
今年度からはじめての企画 “プレママさん&マタニティママさん&0歳児さんあつまれ~!” を子どもステーションにて開催します。 奇数月開催で7、9、11、1、3月の計5回、主に第一水曜日、10:00~12:00です。 出入り自由で参加費無料、事前予約も不要です。お時間ができたらフラリ立ち寄ってみてくだ…
身長&体重の簡易計測、スタートします! 2018年4月26日
お子さんの成長ぶりが気になるけれど、なかなかタイミングが合わなかったり計測できなくて…というママさん達の声にお応えする形で、平成30年5月17日(木)~子どもステーションでの簡易計測をはじめました。 お子さんの成長ぶりが気になる方はぜひご利用ください! 子どもステーションでの計測は、あくまでも簡易計…
ファミサポ提供会員講習会 受講生募集中 2018年4月26日
平成30年度ファミリー・サポート事業 提供会員講習会 受講生募集 ファミリー・サポート事業とは、育児の支援を受けたい人(依頼会員)と、育児の支援を行いたい人(提供会員)が登録をし、地域で子育てに取り組む有償(600~700円/1h)のボランティア活動です。 提供会員には、保育に関する基本的な…
こいのぼりをつくろう! 2018年4月16日
2018年4月16日(月)、子どもの日にむけて「こいのぼりづくり」をしました。 5組の親子が参加して、描いたり貼ったり・・・かわいいこいのぼりが出来ました。 みんなのお家でゆらゆらと、子ども達を見守ってくれることでしょう。
