ある日の食卓 vol.7 サバイバルクッキングにチャレンジ! 調理用の耐熱性ポリ袋とカセットコンロがあれば、災害時でも手作りの温かい食事ができます! 鍋や食器を汚さず、水の節約にもなります。 今年の夏休みの自由研究は『我が家のオリジナル災害食レシピ』の開発なんていかがでしょうか? ★ 耐熱性ポリ袋は…
ある日の食卓 vol.7 2022年6月13日

ある日の食卓 vol.7 サバイバルクッキングにチャレンジ! 調理用の耐熱性ポリ袋とカセットコンロがあれば、災害時でも手作りの温かい食事ができます! 鍋や食器を汚さず、水の節約にもなります。 今年の夏休みの自由研究は『我が家のオリジナル災害食レシピ』の開発なんていかがでしょうか? ★ 耐熱性ポリ袋は…
ある日の食卓 vol.8 サバイバルクッキングにチャレンジ!Part 2 調理用の耐熱性ポリ袋とカセットコンロがあれば、災害時でも手作りの温かい食事ができます! 鍋や食器を汚さず、水の節約にもなります。 今年の夏休みの自由研究は『我が家のオリジナル災害食レシピ』の開発なんていかがでしょうか? ★ 耐…
桜シーズンから菜の花に移り変わり、いまはもう田んぼに水が張られてあっという間に初夏の季節ですね。 まだまだ暑かったり寒かったり、体調管理が難しいです。休めるときは心からゆっくりお休みくださいね。 4月・5月のイベント工作はみんな思い思いに工夫していて、楽しい作品になりました☆ シールを上手にペタ…
2022年4月27日、28日の二日間、移転後初めてとなる育児講座を開催しました。 今回は、“絵本とふれあおう!”と題して、子どもステーションスタッフのおすすめ絵本のご紹介、喜多方市立図書館さんの利用紹介などを行いました。 スタッフみんな、子育て中には絵本が日々大活躍! お馴染みの名作絵本から、お子さ…
早いものでもう5月!連休始まりましたね。今月のイベントは、かわいくて簡単なこいのぼりとカブトの作成です。お子様と一緒に子どもステーションで是非作ってみてはいかがでしょうか(^^♪? 《イベント期間》5月2日(月)~5日(木・祝)
いつも子どもステーションをご利用いただきましてありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、県の「感染拡大重点対策」期間が延長されたことから、しばらくの間「喜多方市・西会津町・北塩原村在住の方」のみのご利用とさせて頂きます。 また、人数制限もささせて頂きますこと、ご理解ご協力の程、よろしくお願い…
ある日の食卓 vol.6 カニカマがなくて蒲鉾で作ってみました。 いろんなアレンジを楽しみたいです!
今年は急に暖かくなり、あわてて花たちが咲き出したような春の始まりでした。 皆さまお花見されましたか?お花見の名所に行くのも楽しいですが、お子さまと公園やおさんぽがてら自分たちのお気に入りの場所を見つけるのもステキですね(^^♪ さて、今回4月のイベントもお花がメインです❀ パッと花咲く紙コップ工作と…
ある日の食卓 vol.6 春キャベツうどん、作りました~! 洗い物も少なくて、簡単で、お財布にも優しく、何より「おいしい~」とおかわりしました♫ 彩もよく、キャベツも美味しく頂けて、大満足でした!
ある日の食卓 vol.6 暖かくなってお花が咲いて、ウキウキ気分の春です! やわらくて甘い春キャベツを使って、春休みの子ども達と一緒につくれるお昼ごはんレシピをご紹介します。 <春キャベツうどん> 【材料 1人分】 キャベツ &…