お問い合わせ080-6046-0856

開所時間 10:00~16:00 / 定休日 火曜日

友だち追加
みんなで栄養についてのお話など耳を傾けました

 今年度4回目となる育児講座は、2023年7月12日(水)10:30~ 喜多方市の冨田健康院・院長 冨田有為先生をお招きして、「ママさんのための分子栄養学」を開催しました。  別名“幸せホルモン”とも呼ばせる「セロトニン」や、各種ミネラルの大切さなどをお聞きしたほか、会津若松市よりメディカルアロマセ…

>>記事を見る

育児講座で、おすすめスポットを紹介しています!

  本日、5月25日木曜日~5月27日土曜日まで、 育児講座「ようこそ喜多方へ!おすすめスポット紹介します!」を開催中です。  この春から喜多方・会津暮らしをはじめた皆さんへ、 ひと足お先に会津暮らしをはじめている先輩ママさん達から、 おすすめのショップやスポット・子育て支援センターなど、行って良か…

>>記事を見る

育児講座・絵本とふれあおう!

2022年4月27日、28日の二日間、移転後初めてとなる育児講座を開催しました。 今回は、“絵本とふれあおう!”と題して、子どもステーションスタッフのおすすめ絵本のご紹介、喜多方市立図書館さんの利用紹介などを行いました。 スタッフみんな、子育て中には絵本が日々大活躍! お馴染みの名作絵本から、お子さ…

>>記事を見る

牛乳パック活用術公開中です。

2022年1月24日(月)まで開催中の育児講座ウィークでは、「使い方いろいろ!牛乳パック活用術」と題して、身近な牛乳パックの利用法について公開しています。 簡単に作れるスマホスタンドなどお役立ちグッズや、パズルなどの簡単おもちゃへと牛乳パックは変幻自在です。 ぜひ簡単なものからおうちでも作ってみてく…

>>記事を見る

育児講座開催中です! 2021年12月10日

育児講座開催中です!

2021年12月13日(月)まで開催の育児講座ウィークでは、「身近なものをリユース&リメイク!」と題して、着なくなった洋服を別のものにリメイクしたり、ちょっぴりひと手間加えてみたりなど、新しいものへの変身ワザをご紹介しています。  今や全国的にも廃棄される衣類の量が増えていることが知られています。も…

>>記事を見る

身近なものをリユース&リメイク

 次回2021年12月8日(水)~13日(月)開催の育児講座ウィークでは、「身近なものをリユース&リメイク!」と題して、着なくなった洋服を別のものにリメイクしたり、ちょっぴりひと手間加えてみたり、廃材をリメイクしての工作など、新しいものへの変身ワザをご紹介します。  この機会に、ごみの捨て方や減量に…

>>記事を見る

育児講座ウィーク始まりました!

 今月の育児講座ウィークは、「室内あそび場ご紹介します!」と題し、喜多方市こども課発行の“子育て支援情報2021版”を基に取材したものや、各施設より提供いただいた情報を取りまとめ、子どもステーション内に掲示しています。  外遊びはもちろん楽しいですが、これからの季節はどうしても室内で過ごす時間が増え…

>>記事を見る

同時開催!ミニ育児講座

ハロウィンイベントと同時開催で、ミニ育児講座「ペットボトルキャップがワクチンにかわるまで」を開催しました。毎年回収しているペットボトルキャップ。「喜多方市社会福祉協議会さんにお渡しした後、どうなっていくのか気になります!」という声にお応えして、その後の内容をミニ掲示しました。 荒川産業株式会社さんへ…

>>記事を見る

お弁当レシピ参考にしてください♬

 7月から9月まで開催した育児講座ウィーク、日頃よりお弁当作りに励んでいらっしょるみなさんからのたくさんの情報をありがとうございました! 日々のお弁当写真をたくさんご紹介させていただいたところ、その可愛さに釘付けになった方も多かったと思います。  今月はその作り方などを一部ピックアップして掲示させて…

>>記事を見る

育児講座ウィーク始まりました!

 育児講座ウィーク “教えて!知りたい!子どもが喜ぶお弁当作り①” 、~8月23日(月)まで、夏休み期間いっぱい開催しています。  園でも学校でも、お子さんへのお弁当作り、みなさんどんなお弁当を作っているのか、ぜひ日頃のアイデアやレシピ、キャラ弁などこの機会に教えてください。  夏休み中にお弁当持参…

>>記事を見る